協力して下さい!
100%カクテルは皆さんの参加により、カクテルのデータベースとしてどんどん成長して行きます。
カクテルデータの登録/訂正、画像の登録、掲示板の書き込み、ランキングの投票etc...
全てが、みんなのための有用な情報になっていきます。ぜひ、ご協力を
→登録ページへ
|
|
|

最も有名なリキュールの一つだが、何のお酒かと聞かれると答えられない人が多い。
ガスパーレ・カンパリGaspare Campari(1828-1882)が創始者と言われる。カンパリという姓は、「野原の」という意味のCampaleが由来と言われる。そのガスパーレがBitter All'uso d'Hollandia(オランダ風ビター)として最初に売り出したのが始まり。彼の死後、息子らがカンパリと改名し、販売を開始した。1932年に、イタリア国内向けにアール・デコ調の斬新なデザインの小瓶入りのカンパリ・ソーダを発売し大ブレークし、カンパリの地位を不動のものとした。
その製造法は誕生以来門外不出のため、謎であるが、専門家の分析によると、ビター・オレンジピール、キャラウェイ、コリアンダー、カルダモン、シナモン、ナツメグなど、30種類以上のハーブ・スパイス類を100度で煮出し、スピリッツを加え、15日間タンク熟成する。これに水、砂糖、アルコール、着色料を加え、さらに1ヶ月熟成の後、濾過して瓶詰めするとのこと。
美しい赤色のリキュールで、その苦みが特徴的。慣れるとその苦みが心地よいが、好みの分かれるところだろう。カクテルづくりにおいては、オレンジとの相性がとてもよいといわれる。比較的、比重が高いので、カンパリ入りのカクテルをゆっくり飲むときはマドラーで時々かき混ぜながら飲むと良い。
|
\af\
登録なし
[訂正]
|