協力して下さい!
100%カクテルは皆さんの参加により、カクテルのデータベースとしてどんどん成長して行きます。
カクテルデータの登録/訂正、画像の登録、掲示板の書き込み、ランキングの投票etc...
全てが、みんなのための有用な情報になっていきます。ぜひ、ご協力を
→登録ページへ
|
|
|

紀元前6000〜8000年頃、人類が初めて造った酒といわれている。 ぶどうを原料とした醸造酒で9〜14度くらい。ぶどうの皮、種も一緒に発酵させて造ったものが赤ワイン、果汁だけで造ったものが白ワイン、発酵途中で皮をのぞいたものは、ロゼワインとなる。 また、発酵途中に生じる炭酸ガスも一緒に瓶に詰めたものをスパークリングワインといい、そのうち、フランスのシャンパーニュ地方で造られたものだけを、特に、シャンパンという。 また、発酵途中、もしくは発酵後にブランデーを加えたものを酒精強化酒という。特に、スペインのアンダルシア地方で造られたものをシェリー、ポルトガル産のものをポートワインという。 その他、ワインに香草などを加えて造った混成酒として、ベルモット、サングリアなどがある。
強化酒やベルモットなどは、厳密にはワインに分類すべきでないとする人もいるかもしれませんが、ここではあえてそうしてます。
|
\af\
赤ワイン 白ワイン ロゼワイン 酒精強化酒 スパークリングワイン フレーバードワイン
[訂正]
|